米国における移民行政_1467

法律ノート 第1467回 弁護士 鈴木淳司Apr 14, 2025 先週、とても嬉しいことがありました。当時中学生であった私が薫陶を受け、様々な有形無形の指導をくださった鈴木典比古教授と、電話ではありましたが長々お話をす… 続きを読む 米国における移民行政_1467

【号外】トランプ政権2.0による移民政策の現状_1466

法律ノート 第1466回 弁護士 鈴木淳司04-11-2025 1 外国人登録および関連書類の携帯義務 全ての外国人は氏名、指紋等を登録が義務 本日、2025年4月11日より、すべてのアメリカ国内に滞在する外国人は、違法… 続きを読む 【号外】トランプ政権2.0による移民政策の現状_1466

アメリカ永住権者の再入国_1465【じんけんニュース号外】

法律ノート 第1465回 弁護士 鈴木淳司04-05-2025 米永住権保持者のアメリカ再入国拒否? この数週間、移民法に関する質問が激増しています。変則的な執筆になりますが、そのトピックを取り上げたいと思います。 その… 続きを読む アメリカ永住権者の再入国_1465【じんけんニュース号外】

2025年 アメリカ移民法の重要変更点

じんけんニュース 弁護士 鈴木淳司 03-01-2025 米国新大統領は、連邦政府の改革ということで、かなりの人員を国内外で削減しています。移民行政も大統領の管轄ですので、今後色々な変化が生じてくると思います。重要なニュ… 続きを読む 2025年 アメリカ移民法の重要変更点

米_過去に飲酒運転で逮捕、その影響は?(2)_1411

法律ノート 第1411回 弁護士 鈴木淳司Mar 31, 2024  やっと春が来たような気がしますが、これからまたすぐに暑くなってしまいそうな予感がします。フォーシーズンズは、ツーシーズン化していくのでしょうか。これか… 続きを読む 米_過去に飲酒運転で逮捕、その影響は?(2)_1411

米_過去に飲酒運転で逮捕、その影響は?(1)_1410

法律ノート 第1410回 弁護士 鈴木淳司Mar 25, 2024  春は気候が安定しないですが、今年はまだ寒くなる日も多くて、春分の日を越えたのにまだ本格的な春と思わせる1週間に遭遇していません。それでも、花粉はアメリ… 続きを読む 米_過去に飲酒運転で逮捕、その影響は?(1)_1410

女性の渡米と入国審査-強制送還!?

弁護士 鈴木淳司 September 30, 2023  最近、アメリカに入国する外国人女性が米国入国管理に止められ、場合によっては強制送還になるという事態が多く報告されています。 トピックは2つ、一つ目は強制送還につい… 続きを読む 女性の渡米と入国審査-強制送還!?

学生ビザ、いつから不法滞在になるか

June 15, 2018 学生ビザ、いつから不法滞在になるか   今回は、あまり法律事務所では扱うところが少ない学生ビザについて考えてみたいと思います。 先月(2018年5月10日)、移民局内で内部通達という… 続きを読む 学生ビザ、いつから不法滞在になるか

アメリカで万引き、移民法上の影響は?[4]_1113

法律ノート 第1113回  弁護士 鈴木淳司June 10, 2018  夏になることにプロバスケットボールの最後の試合になるのですが(これからは野球のシーズンです)、ベイエリアのチームが優勝しました。最後の試合も見まし… 続きを読む アメリカで万引き、移民法上の影響は?[4]_1113

アメリカで万引き、移民法上の影響は?[3]_1112

法律ノート 第1112回 弁護士 鈴木淳司 June 02, 2018 ラジオですでに今年最初の台風がアメリカ沿岸で発生したと報じていました。雨も少なくここ数年天候の異常による火事などの自然災害が続いていますが、今年はど… 続きを読む アメリカで万引き、移民法上の影響は?[3]_1112