法律ノート 第1467回 弁護士 鈴木淳司Apr 14, 2025 先週、とても嬉しいことがありました。当時中学生であった私が薫陶を受け、様々な有形無形の指導をくださった鈴木典比古教授と、電話ではありましたが長々お話をす… 続きを読む 米国における移民行政_1467
カテゴリー: アメリカ法律ノート
【号外】トランプ政権2.0による移民政策の現状_1466
法律ノート 第1466回 弁護士 鈴木淳司04-11-2025 1 外国人登録および関連書類の携帯義務 全ての外国人は氏名、指紋等を登録が義務 本日、2025年4月11日より、すべてのアメリカ国内に滞在する外国人は、違法… 続きを読む 【号外】トランプ政権2.0による移民政策の現状_1466
米_内部告発者・ホイッスルブローワー(2)_1464
法律ノート 第1464回 弁護士 鈴木淳司Apr 6, 2025 第二次トランプ政権で、今度は「関税」をかけるということになっています。皆さんも日本からアメリカへの輸入には24%かかるというニュースをご覧になったかと思い… 続きを読む 米_内部告発者・ホイッスルブローワー(2)_1464
米_内部告発者・ホイッスルブローワー(1)_1463
法律ノート 第1463回 弁護士 鈴木淳司Mar 30, 2025 先週は夏のような気候の日が何日かありました。ちょうど野球のオープン戦があったので事務所の人達で球場に行って観戦をしてきました。とても気持ちが良く、ジャ… 続きを読む 米_内部告発者・ホイッスルブローワー(1)_1463
請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(3)_1462
法律ノート 第1462回 弁護士 鈴木淳司Mar 24, 2025 先週は日帰り出張に数度行くことになったのですが、空港の混雑ぶりはもうコロナ禍以前の水準以上かもしれません。一方で、旅客は多いが、働いている人はそこまで多… 続きを読む 請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(3)_1462
請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(2)_1461
法律ノート 第1461回 弁護士 鈴木淳司Mar 16, 2025 先週、コストコという会社のCEOに会う機会をいただきましたが、人間味のある気さくなおじさん、という感じで、どういう会社なのかよくわかり、感心するだけでは… 続きを読む 請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(2)_1461
請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(1)_1460
法律ノート 第1460回 弁護士 鈴木淳司Mar 9, 2025 サンフランシスコの週末の天気は上々で、野球場ではジャイアンツの「ファン・フェスト」が行われ賑やかになってきました。もうすぐで野球のシーズンも開幕ですね。… 続きを読む 請負業者への修理要求:水回り修繕の法的対応(1)_1460
アメリカ人と離婚、永住権は?(2)_1459
法律ノート 第1459回 弁護士 鈴木淳司Mar 2, 2025 週末に一緒にゴルフをしていた60代夫妻と会話が弾んでいたのですが、今の野球の観戦チケットの高さは考えられないですね。特に大谷選手の所属するドジャースの観… 続きを読む アメリカ人と離婚、永住権は?(2)_1459
アメリカ人と離婚、永住権は?(1)_1458
法律ノート 第1458回 弁護士 鈴木淳司Feb 23, 2025 日本の桜であるソメイヨシノは、一般的にはサンフランシスコにはありませんが、いわゆる桜(チェリー)がかなり咲きはじめました。春の訪れですね。ここ数日は天気… 続きを読む アメリカ人と離婚、永住権は?(1)_1458
相続財産管理人@カリフォルニア USA(2)_1457
法律ノート 第1457回 弁護士 鈴木淳司Feb 15, 2025 ずいぶん晴れたり雨が降ったり、天気がこのところ安定しませんが、花は季節を知っているようです。桜の一種なのですが、少しピンクがかっていますが、ほぼ白に近… 続きを読む 相続財産管理人@カリフォルニア USA(2)_1457