法律ノート 第1470回 じんけんニュース 05-03-2025弁護士 鈴木淳司 法律ノートおよびじんけんニュースの読者の皆さん、こんにちは。 今回は別に手を抜いているわけではないのですが、このところ矢継ぎ早に出てきてい… 続きを読む 米国現政権による移民行政に関する今日時点でのまとめ_1470
タグ: 学生ビザ
米国_現政権の移民政策_1469
法律ノート 第1469回 弁護士 鈴木淳司Apr 27, 2025 「またか」と思われるかもしれませんが、米国現政権の移民政策および、その行政の移民に対する行為について司法の場での戦いがエスカレートしていて毎日新しいニュ… 続きを読む 米国_現政権の移民政策_1469
米国における留学生のビザ取消問題_1468
法律ノート 第1468回 弁護士 鈴木淳司Apr 20, 2025 今回の記事も、やはり現政権により行われている、移民に対する行政政策を取り上げます。 まさか、このように年初から激しく外国人に対して敵対的な政策を実行する… 続きを読む 米国における留学生のビザ取消問題_1468
アメリカ滞在外国人に課される義務と具体的対応策。留学生は要注意_1466【じんけんニュース号外】
法律ノート 第1466回 弁護士 鈴木淳司April 11, 2025 1 外国人登録および関連書類の携帯義務 アメリカ滞在時には氏名・指紋等の登録を 本日、2025年4月11日より、すべてのアメリカ国内に滞在する外国人… 続きを読む アメリカ滞在外国人に課される義務と具体的対応策。留学生は要注意_1466【じんけんニュース号外】
米国留学、斡旋依頼すべき?(2)_1378
法律ノート 第1378回 弁護士 鈴木淳司Aug 6, 2023 サンフランシスコに本社があるツイッターの名前がXになっただとか、新たに設置されたサインが市の条例に反しているとか、ニュースになっていますが、その本社の周… 続きを読む 米国留学、斡旋依頼すべき?(2)_1378
米国留学、斡旋依頼すべき?(1)_1377
法律ノート 第1377回 弁護士 鈴木淳司Jul 29, 2023 アメリカでも日本でもこの夏の暑さは酷いものです。学者が海底の堆積から12万年前の気候と同じで、12万年ぶりの猛暑であると言っています。本当ですかね。氷… 続きを読む 米国留学、斡旋依頼すべき?(1)_1377
学生ビザとOPTについて
じんけんニュース 弁護士 鈴木淳司 06-25-2023 コロナも収束し、国際的な行き来が緩和されました。 アメリカに来る外国人学生も増加しています。同時多発テロが起こったときに犯人が学生ビザを取得していたことから、学… 続きを読む 学生ビザとOPTについて
アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321
法律ノート 第1321回 弁護士 鈴木淳司Jul 5, 2022 もう今年もアメリカの独立記念日です。独立記念日が来ると一年半分終わってしまったんだなぁ、と感じてしまいます。ベイエリアは暑くもなく寒くもなくとても過ごしや… 続きを読む アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321
アメリカ学生ビザでは就労不可(1)_1320
法律ノート 第1320回 弁護士 鈴木淳司June 27, 2022 このところ、保守派が大多数を占める米国連邦最高裁判所では、保守派のなかでも意見が割れるような問題について、アメリカにおける人権の考え方が時代に錯誤す… 続きを読む アメリカ学生ビザでは就労不可(1)_1320
留学斡旋事業者が閉業_返金と法的手段(2)_1312
法律ノート 第1312回 弁護士 鈴木淳司May 4, 2022 日本は天気の安定しないゴールデンウィークのようです。コロナも収まってきて随分海外旅行も増えているようです。知り合いも二年ぶりのアメリカだ、という話をちら… 続きを読む 留学斡旋事業者が閉業_返金と法的手段(2)_1312