2025年 アメリカ移民法の重要変更点

じんけんニュース 弁護士 鈴木淳司 03-01-2025 米国新大統領は、連邦政府の改革ということで、かなりの人員を国内外で削減しています。移民行政も大統領の管轄ですので、今後色々な変化が生じてくると思います。重要なニュ… 続きを読む 2025年 アメリカ移民法の重要変更点

アメリカ人と離婚、永住権は?(2)_1459

法律ノート 第1459回 弁護士 鈴木淳司Mar 2, 2025  週末に一緒にゴルフをしていた60代夫妻と会話が弾んでいたのですが、今の野球の観戦チケットの高さは考えられないですね。特に大谷選手の所属するドジャースの観… 続きを読む アメリカ人と離婚、永住権は?(2)_1459

アメリカ人と離婚、永住権は?(1)_1458

法律ノート 第1458回 弁護士 鈴木淳司Feb 23, 2025 日本の桜であるソメイヨシノは、一般的にはサンフランシスコにはありませんが、いわゆる桜(チェリー)がかなり咲きはじめました。春の訪れですね。ここ数日は天気… 続きを読む アメリカ人と離婚、永住権は?(1)_1458

米国投資ビザと雇用創出(2)_1431

法律ノート 第1431回 弁護士 鈴木淳司Aug 19, 2024  日本はお盆休みでしたね。大型連休にも関わらず、なぜか仕事のメールのやり取りもいつもに比べて多かったように思います。理由を聞くと、暑くて外に出られず、家… 続きを読む 米国投資ビザと雇用創出(2)_1431

米国投資ビザと雇用創出(1)_1430

法律ノート 第1430回 弁護士 鈴木淳司Aug 17, 2024  先週シカゴに出張していて、週末まで滞在したのですが、人の多さにびっくりしました。特に中心の繁華街(マグニフィセント・マイル)に行くと人が多すぎてかき分… 続きを読む 米国投資ビザと雇用創出(1)_1430

就労ビザ更新についての改正案

じんけんニュース 03-01-2023 弁護士 鈴木淳司 事務局のほうから2月分の原稿依頼が遅くなったようで、じんけんニュース執筆そのものが遅くなってすみません。このところ、移民申請に関して大きなニュースはなかったのです… 続きを読む 就労ビザ更新についての改正案

アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321

法律ノート 第1321回 弁護士 鈴木淳司Jul 5, 2022 もう今年もアメリカの独立記念日です。独立記念日が来ると一年半分終わってしまったんだなぁ、と感じてしまいます。ベイエリアは暑くもなく寒くもなくとても過ごしや… 続きを読む アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321

アメリカ移民行政の停止状況

移民行政の停止状況について 弁護士 鈴木淳司April 9, 2020  アメリカでは世界最多のCOVID-19罹患者がいる状況になってしまいました。特にニューヨークはひどいです。 最近の調査では、どうも東海岸のウイルス… 続きを読む アメリカ移民行政の停止状況

米国で非営利団体を設立したい(4)_1136

法律ノート 第1136回 弁護士 鈴木淳司Nov. 20, 2018  北カリフォルニアの山火事による煙がベイエリアを覆っています。一時、「重度の健康への悪影響」という状況に至りました。私の所属する事務所も健康被害を考え… 続きを読む 米国で非営利団体を設立したい(4)_1136

大統領令による出生地主義の制限について_1134

法律ノート 第1134回 弁護士 鈴木淳司Nov.6、2018  今回は、皆さんからの質問にお答えするのを一度休ませていただき、法律に関する最近のトピックを考えてみたいと思います。 大統領令による出生地主義の制限について… 続きを読む 大統領令による出生地主義の制限について_1134