じんけんニュース 03-01-2023 弁護士 鈴木淳司 事務局のほうから2月分の原稿依頼が遅くなったようで、じんけんニュース執筆そのものが遅くなってすみません。このところ、移民申請に関して大きなニュースはなかったのです… 続きを読む 就労ビザ更新についての改正案
タグ: 移民局
アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321
法律ノート 第1321回 弁護士 鈴木淳司Jul 5, 2022 もう今年もアメリカの独立記念日です。独立記念日が来ると一年半分終わってしまったんだなぁ、と感じてしまいます。ベイエリアは暑くもなく寒くもなくとても過ごしや… 続きを読む アメリカ学生ビザでは就労不可(2)_1321
アメリカ移民行政の停止状況
移民行政の停止状況について 弁護士 鈴木淳司April 9, 2020 アメリカでは世界最多のCOVID-19罹患者がいる状況になってしまいました。特にニューヨークはひどいです。 最近の調査では、どうも東海岸のウイルス… 続きを読む アメリカ移民行政の停止状況
米国で非営利団体を設立したい(4)_1136
法律ノート 第1136回 弁護士 鈴木淳司Nov. 20, 2018 北カリフォルニアの山火事による煙がベイエリアを覆っています。一時、「重度の健康への悪影響」という状況に至りました。私の所属する事務所も健康被害を考え… 続きを読む 米国で非営利団体を設立したい(4)_1136
大統領令による出生地主義の制限について_1134
法律ノート 第1134回 弁護士 鈴木淳司Nov.6、2018 今回は、皆さんからの質問にお答えするのを一度休ませていただき、法律に関する最近のトピックを考えてみたいと思います。 大統領令による出生地主義の制限について… 続きを読む 大統領令による出生地主義の制限について_1134
H-1Bビザ-移民局の監視強化
移民局によるH-1Bビザの潜脱防止施策 Mar 08, 2018 H-1Bビザというのは、原則大学卒業程度の専門職に就く前提の外国人に給付さるビザです。 このビザは最大発給数が決まっていて、近年毎年その上限… 続きを読む H-1Bビザ-移民局の監視強化
H-1B専門職ビザ申請、大統領令の影響
H-1B専門職ビザ申請、大統領令の影響 Nov 28, 2017 2017年4月18日発効の大統領令 2017年4月18日、トランプ大統領は大統領令に署名し発効しました。 「Buy American and Hire A… 続きを読む H-1B専門職ビザ申請、大統領令の影響
アメリカのビザは取りにくくなっている?最近の米移民行政の傾向_1085
法律ノート 第1085回 弁護士 鈴木淳司 Nov 27, 2017 アメリカのビザは取りにくくなっている?最近の米移民行政の傾向 サンクスギビングが終わりましたね。皆さんはどの… 続きを読む アメリカのビザは取りにくくなっている?最近の米移民行政の傾向_1085
永住許可申請プロセスの面接義務化
Sep-16-2017 永住許可申請プロセスの面接義務化 もう夏も終わり、という割にはまだまだ暑い日もありますね。一方で、ベイエリアでは雨も降り少々不安定な日が出てきているので、もうすぐ季節替わりの時期なのかもしれません… 続きを読む 永住許可申請プロセスの面接義務化
米国永住権者と結婚。配偶者の永住権は?[2]
法律ノート 第1067回 弁護士 鈴木淳司 July 24, 2017 友人や縁ある方から勧められた「決意なき開戦」(堀田江理著)、大沼保昭や和田春樹著の慰安婦問題に関する本を読み、国際社会における日本のこ… 続きを読む 米国永住権者と結婚。配偶者の永住権は?[2]