法律ノート 第1041回 弁護士 鈴木淳司January 17, 2017「遠方より友来たる。また楽しからずや」という論語の一節がありますが、年始は来客が多く友人達と話をする機会が多くありました。やはり直接一緒の時間を過… 続きを読む 過去に飲酒運転で有罪。ESTA入国はできる?_1041
カテゴリー: アメリカ法律ノート
カリフォルニア州、2017年の新法律
法律ノート 第1040回 弁護士 鈴木淳司 January 10, 2017 遅れせばながら、あけましておめでとうございます。読者の皆さん、2107年も法律ノートを宜しくお願いいたします。 皆さんの年末年始はいかがでしょ… 続きを読む カリフォルニア州、2017年の新法律
2016年を締めくくってー幸と不幸ー
法律ノート 第1039回 弁護士 鈴木淳司 December 29, 2016 – the final letter of 2016 「2016年を締めくくって」 今年、2016年最後の法律ノートになりました… 続きを読む 2016年を締めくくってー幸と不幸ー
銀行小切手で詐欺。対処方法は?(2)_1036
法律ノート 第1036回 弁護士 鈴木淳司December 16, 2016 最近、ある交通事故の相談を受けたときに、日本ではドライブレコーダーという前方を常時録画するビデオカメラを設置することで、ずいぶん状況を把握する… 続きを読む 銀行小切手で詐欺。対処方法は?(2)_1036
銀行小切手で詐欺。対処方法は?(1)_1035
法律ノート 第1035回 弁護士 鈴木淳司November 30, 2016 皆さんは、サンクスギビングはゆっくりされましたか。私は随分賑やかに色々な人達と時間を過ごした週末になりました。サンクスギビングの週といえば、ア… 続きを読む 銀行小切手で詐欺。対処方法は?(1)_1035
アメリカでは購入品を返品する権利がある?[2]
法律ノート 第1034回 弁護士 鈴木淳司 November 22, 2016 先週は私の事務所のクライアントが新しいレストランをオープンされたので、パーティーに事務所の人たちと出席しました。かなり知り合いもいて、楽しい… 続きを読む アメリカでは購入品を返品する権利がある?[2]
アメリカでは購入品を返品する権利がある?[1]
法律ノート 第1033回 弁護士 鈴木淳司 November 14, 2017 大統領選挙がようやく終わりましたね。酒の席でよく「誰が勝つんだ」という話題になり、私はいつも感情を抜いて「トランプだ」ということを言ってきま… 続きを読む アメリカでは購入品を返品する権利がある?[1]
自宅を改装中。追加支払いの要求に応じるべき?[2]
法律ノート 第1032回 弁護士 鈴木淳司 November 06, 2016 数日前、車に乗って事務所に向かっていました。かなり天気が良いので、運転席側の窓を空けたたまにしておきました。信号で止まっていたのですが、隣の… 続きを読む 自宅を改装中。追加支払いの要求に応じるべき?[2]
自宅を改装中。追加支払いの要求に応じるべき?[1]
法律ノート 第1031回 弁護士 鈴木淳司 October 29, 2016 先週まで、法律ノートで、電話越しにIRS(米国国税庁)だと言われて、情報を渡してしまったというトピックを数回考えましたね。先週、FBI(連邦捜… 続きを読む 自宅を改装中。追加支払いの要求に応じるべき?[1]
米政府機関から電話?!実は巧妙な詐欺[2]
法律ノート 第1030回 弁護士 鈴木淳司October 25, 2016 ベイエリアも朝晩かなり涼しくなってきました。皆さんのお住いの地域はいかがでしょうか。秋野菜もずいぶんマーケットに出てきましたね。私はナスを焼い… 続きを読む 米政府機関から電話?!実は巧妙な詐欺[2]