法律ノート 第993回 弁護士 鈴木淳司Feb. 7, 2016 私の所属する事務所付近は「スーパーボールシティー」となってしまい、交通規制がひかれています。スーパーボールはアメリカのスポーツでは最大のお祭りですので、… 続きを読む 米国子会社設立にあたって雇用面接を行う際の注意点[3]_993
カテゴリー: アメリカ法律ノート
米国子会社設立にあたって雇用面接を行う際の注意点[2]_992
法律ノート 第992回 弁護士 鈴木淳司Feb. 3, 2016 テレビをつけると、スポーツは別としてアメリカの各政党予備選のニュースばかりが目立ちます。各候補の主張もなんとなく是非はともかく、心に響かないというか、一… 続きを読む 米国子会社設立にあたって雇用面接を行う際の注意点[2]_992
米国子会社設立にあたって雇用面接を行う際の注意点[1]
法律ノート 第991回 弁護士 鈴木淳司 January26,2016 ベイエリアは暖かく平和な週末でした。それにしても、このエルニーニョ現象が、 世界の天気に影響しているのでしょうか。東海岸では、記録的な… 続きを読む 米国子会社設立にあたって雇用面接を行う際の注意点[1]
契約書の作成、アメリカでの一般的な対応は?(2)_990
法律ノート 第990回 弁護士 鈴木淳司Jan. 20, 2016 アメリカの宝くじはジャックポッドが数百億円にまで膨れ上がり、ちょっとしたフィーバーになっていました。私もハズレクジを買いましたが、まあ、3億分の1の… 続きを読む 契約書の作成、アメリカでの一般的な対応は?(2)_990
州をまたぐ引越。遺言の作り直しは必要?[1]
法律ノート 第1037回 弁護士 鈴木淳司 December 13, 2016 最近私の事務所でも、今までの電話回線式電話をやめていわゆるIP電話に切り替えました。電話線はもう不要となったわけです。音質もよく、問題もあり… 続きを読む 州をまたぐ引越。遺言の作り直しは必要?[1]
契約書の作成、アメリカでの一般的な対応は?(1)_989
法律ノート 第989回 弁護士 鈴木淳司Jan. 11, 2016 今年のスーパーボールはサンフランシスコで行われるのですが、私の所属する事務所の周りはお祭り騒ぎになるという連絡がビルから来ました。どうも情報を見るとビ… 続きを読む 契約書の作成、アメリカでの一般的な対応は?(1)_989
2016年の法律改正_988
法律ノート 第988回 弁護士 鈴木淳司Jan. 5, 2016 法律ノート読者の皆さん、少々時機に遅れましたが、あけましておめでとうご ざいます。皆様にとって平穏で健康な一年になりますように、心から祈っており ます。… 続きを読む 2016年の法律改正_988
カリフォルニア州弁護士コラム「2015年回顧」_987
法律ノート 第987回 弁護士 鈴木淳司Dec. 28, 2015 2015年最後の法律ノートです。読者の皆さんに支えられて、今年も続けていくことができました。途中、読者の方から回数の振り間違えを指摘されて、一時期回数… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「2015年回顧」_987
飛行機が遅滞。航空会社に補償を請求できる?_986
法律ノート 第986回 弁護士 鈴木淳司Dec. 21, 2015 週末はかなり雨が降っていたので、読書に精を出しました。恵みの雨なので文句は言えません。はじめて手にする作家、皆川博子さんの「開かせていただき光栄です」… 続きを読む 飛行機が遅滞。航空会社に補償を請求できる?_986
アメリカで不動産投資をしたい_985
法律ノート 第985回 弁護士 鈴木淳司Dec. 15, 2015 私の所属する事務所のホリデーパーティーは無事に終わりました。毎年ビンゴをやるのですが、これがかなり盛り上がります。年末の楽しいひとときを事務所全体で過… 続きを読む アメリカで不動産投資をしたい_985