法律ノート 第984回 弁護士 鈴木淳司Dec. 7, 2015 先日、80歳近くなる女性シンガーのディナーショーに参加させていただきました。さすがに、歌われている歌は知らないものが多かったのですが、実に魅力的な方でし… 続きを読む 買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(2)_984
カテゴリー: アメリカ法律ノート
買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(1)_983
法律ノート 第983回 弁護士 鈴木淳司Dec. 2, 2015 アメリカはもうすっかりホリデーシーズンで、街の至るところでは飾りが綺麗になりました。サンクスギビングはいかがでしたか。来客もあり、私はターキーを焼きまし… 続きを読む 買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(1)_983
カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(2)_966
法律ノート 第966回 弁護士 鈴木淳司Nov 25, 2015 前回の続きです。水洗トイレの水流を止め、夜な夜なA子さんは、コンクリートの床というか天井で仕切られた恋人と将来の話をします。時間はたっぷりあります。とい… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(2)_966
カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(1)_965
法律ノート 第965回 弁護士 鈴木淳司Nov 15, 2015 私が所属する事務所には刑事事件を専門に扱っている弁護士もいることから、刑務所での出来事というのは、それなりに耳に入ってきます。最近服役している方から、あ… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(1)_965
アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (2)_964
法律ノート 第964回 弁護士 鈴木淳司Nov 7, 2015 先週、刑事事件の法廷に行きました。あまり馴染みのない法廷だったので、在廷していた弁護士も顔見知りの人がいませんでした。法廷内に居て、裁判官が不在のときは結… 続きを読む アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (2)_964
アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (1)_963
法律ノート 第963回 弁護士 鈴木淳司Nov 2, 2015 ハロウィンが終わると夏時間も終わり、夜が長くなりました。ハロウィンは、冬のはじまりを告げる行事ですが、本当に今週から寒くなりそうです。もともとハロウィンは… 続きを読む アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (1)_963
アメリカで転職する際の注意点(3)_961
法律ノート 第961回 弁護士 鈴木淳司Oct 17, 2015 子供の頃、ダンボールに入ったみかんをコタツで食べながらテレビを見る、というのが、ある意味冬のお約束のようになっていたことを最近TPPが合意に至ったという… 続きを読む アメリカで転職する際の注意点(3)_961
アメリカで転職する際の注意点(2)_960
法律ノート 第960回 弁護士 鈴木淳司Oct 9, 2015 日本人がノーベル賞に続けて選ばれましたが、何よりも大事なことは物事に興味を持って続けるということなのですね。継続は力なり、というのは秀逸なことわざなのです… 続きを読む アメリカで転職する際の注意点(2)_960
アメリカで転職する際の注意点(1)_959
法律ノート 第959回 弁護士 鈴木淳司Oct 6, 2015 すっかり天気が秋らしくなってきました。今年、カリフォルニアは雨が少なかったので、これから雨が多くなってくれることを望んでいます。冬に山間部にどの程度雪が降… 続きを読む アメリカで転職する際の注意点(1)_959
カリフォルニア州弁護士コラム「和解」(2)_958
法律ノート 第958回 弁護士 鈴木淳司Sep 20, 2015 前回、質問をいったん休ませていただき、私が調停を仲立ちすることになったというところで終わりました。今回続けさせてください。 カリフォルニア州弁護士コラム… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「和解」(2)_958