August 03, 2007安倍政権、大変なことになっていますね。しかし、今更いろいろ閣僚を変えたり、政治とカネの問題を修正しようとしても、遅いように思うのですが、皆さんはどのようにお感じになるのでしょうか。大人なのに… 続きを読む アメリカ出国時に気を付けるべきこと
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
アメリカへの留学生
July 19, 2007 新潟の地震本当にお気の毒です。何度も地震が起きると心が安まらないでしょう。 余震もひどいようで、避難されている方もたくさんいらっしゃるようです。これ以上死者や負傷者が増えず、もと… 続きを読む アメリカへの留学生
各国米国大使館でのビザ発給待ち時間
June 25, 2007 ブッシュ大統領が移民法改正に向けてプッシュを続けていますが、共和党内で意見が割れているので、どのようになるか直近の政治から目が離せません。不法移民を合法化することを掲げている点が議論の中心とな… 続きを読む 各国米国大使館でのビザ発給待ち時間
2008年度H-1Bビザ申請状況
April 15, 2007 2008年度分(2007年10月1日から有効となる分)のH-1B非移民ビザ受付が4月1日(1日が日曜日であったため、実際の受付日は2日が初日となる)からはじまりましたが、結論か… 続きを読む 2008年度H-1Bビザ申請状況
H-1Bビザの新規申請
March 29, 2007 Hビザの新規申請はご存じの方も多いと思いますが、8万5千件(従来の6万5千件およびアメリカの大学院卒業程度の外国人の枠2万件)の制限枠が設けられており、今年の10月1日から発効… 続きを読む H-1Bビザの新規申請
非移民ビザ許可申請書の申請先変更
March 14, 2007 アメリカに長く住んでいて違和感があるのがホワイトデーです。そもそもバレンタインデーは、アメリカでは男性が女性に花をあげたりするのが普通ですよね。さらにホワイトデーにも何かあげなくていけないと… 続きを読む 非移民ビザ許可申請書の申請先変更
移民法関連の申請料見直しの動き
February 11, 2007 政府が発行するビザはどの国でもお金をとるように思います。私もいろいろ旅行してビザが必要な場合がありますが、結構な料金を取られた経験があります。少なくとも50ドル程度はどの… 続きを読む 移民法関連の申請料見直しの動き
在米外国人の住所変更届出
January 20, 2007 新年になって私は俄然忙しくなってきましたが、皆さんはお元気ですか。寒いので体の調子にも気をつけなくてはいけませんね。睡眠は確保して時間を過ごしていきたいと思っています。 今… 続きを読む 在米外国人の住所変更届出
外国人アスリート(スポーツ選手)のビザ
December 12, 2006 年末に向けて、皆さんもいろいろお忙しいことと思います。年末は仕事も立て込むし、つきあいも発生しますので、風邪を引かないように気をつけて下さいね。 さて今回は、スポーツ選手… 続きを読む 外国人アスリート(スポーツ選手)のビザ
移民局ウェブサイトの一新
November 20, 2006 季節的なものかもしれませんが、今回のじんけんニュースでは、あまり皆さんにとって有用なめぼしいニュースが見つかりませんでした。そこで、最近アメリカ移民局(U.S. Citi… 続きを読む 移民局ウェブサイトの一新