January 24, 2008 読者の皆さん新年あけましておめでとうございます。ちょっと遅いですが、今年一回目のニュースです。今年も宜しくお願いいたします。今年もタイムリーな話題を提供していきたいと思いま… 続きを読む スポーツ選手向けの非移民ビザ
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
被雇用者就労条件確認証-Employment Verification
December 03, 2007 冬ですね、私の住んでいるサンフランシスコも寒くなりました。あまり厚手の上着が手元になくてあたふたしてしまいましたが、皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。 事務所が入… 続きを読む 被雇用者就労条件確認証-Employment Verification
H/Lビザ保持者の永住権申請中の米再入国
November 08, 2007 題名が今回長くて申し訳ありません。ある意味ニッチな話題ですが、多くのアメリカで働く日本人や外国人には重要な話題です。 皆さんの周りにも何人か、該当するような方がいるはずで… 続きを読む H/Lビザ保持者の永住権申請中の米再入国
宗教関係者用非移民ビザ(Rビザ)
October 25, 2007 宗教関係者用の非移民ビザとして、アメリカ連邦移民法はRというカテゴリーを用意しています。Rビザというのは一般の人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、どのような職種の人が… 続きを読む 宗教関係者用非移民ビザ(Rビザ)
馴染みの薄いU非移民ビザ
October 04, 2007 もう秋ですね。肌寒くなってきましたが、皆さんお元気でしょうか。私は今出張中で、ネバダ州にいますが、昼間は半袖でも大丈夫ですが、夜はぐっと冷え込んでいます。とはいっても日中は… 続きを読む 馴染みの薄いU非移民ビザ
H-1Bビザ受給枠拡大の動向
September 21, 2007 私の事務所の移民チームで一番問題と考えているのが、現在アメリカで新規にH-1Bビザが発給される数が需要に比べて非常に少ないことです。 この問題は毎年発生していますが、… 続きを読む H-1Bビザ受給枠拡大の動向
活用の余地あり。報道関係者用ビザ
September 04, 2007 9月ですが、まだまだ暑さは半端じゃないですね。西海岸はドライな天気だからまだ良いのでしょうが、法廷に行くときのスーツはつらいですね。 裁判官は法服を着ますが、法廷の裏に… 続きを読む 活用の余地あり。報道関係者用ビザ
犯罪歴とビザ申請
August 17, 2007 最近、永住権の申請に関して、移民局の通達の変更が激しいのですが、結構問題になってくるポイントが、「過去に飲酒運転で有罪となったことがある」といった方々のケースです。 永住権の… 続きを読む 犯罪歴とビザ申請
アメリカ出国時に気を付けるべきこと
August 03, 2007安倍政権、大変なことになっていますね。しかし、今更いろいろ閣僚を変えたり、政治とカネの問題を修正しようとしても、遅いように思うのですが、皆さんはどのようにお感じになるのでしょうか。大人なのに… 続きを読む アメリカ出国時に気を付けるべきこと
アメリカへの留学生
July 19, 2007 新潟の地震本当にお気の毒です。何度も地震が起きると心が安まらないでしょう。 余震もひどいようで、避難されている方もたくさんいらっしゃるようです。これ以上死者や負傷者が増えず、もと… 続きを読む アメリカへの留学生