August 26, 2008 日本を含む、査証免除プログラム(ビザウェーバープログラム)が適用される国は、皆さんもご存じの通り、90日間以内であればビザを持たずにアメリカに入国できました。これはすでに20年間以上もア… 続きを読む アメリカ旅行の前に
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
ペットとアメリカ入国-その注意点
August 13, 2008 カリフォルニアは山火事が多発しています。乾いた土地に雷が落ちて発火するわけですが、これも地球の温暖化を示す現象なのでしょうか。これから温暖化が進むと、天変地異がもっと起こってくるのでしょう… 続きを読む ペットとアメリカ入国-その注意点
アメリカ入国と税関検査
June 24, 2008 なぜこのように原油が異常に高騰しているのでしょうかね。経済のことはよくわかりませんが、あまりにも高騰しています。アメリカでは生活するだけでもなかなか大変になってきていますね。日本にお住まいの皆… 続きを読む アメリカ入国と税関検査
アメリカ入国時の新システム導入
June 10, 2008 サンフランシスコは天気が良い日が続いていますが、皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか。日本は梅雨でしょうから、嫌な季節ですが、体調に気をつけてくださいね。 アメリカ入国時の新システム導入 … 続きを読む アメリカ入国時の新システム導入
プラクティカル・トレーニング延長申請
May 30, 2008 日本でも外国人が入国する際の指紋確認の制度がはじまりました。なんでもアメリカがやっているからといって、同じ事をするのはどうかと思いますが、日本人であれば、登録をすれば出入国が簡単に… 続きを読む プラクティカル・トレーニング延長申請
混迷するHビザ事情
April 22, 2008 2009年度分のHビザ(非移民就労ビザ)の申請分がすでに一杯になっている状況です。 年間6万5千件(プラス大学院以上修了者2万件)しか許可されないのですが、今年度の申請について… 続きを読む 混迷するHビザ事情
米ビザ免除プログラム
April 08, 2008 日本では桜の季節ですね。卒業、入学、入社等々おめでたい時期です。ご家族やご友人でも新たな一歩を踏み出す方がいらっしゃるのではないでしょうか。 米ビザ免除プログラム さて、今回は査証免除プ… 続きを読む 米ビザ免除プログラム
そこまで…!査証の詐欺的行為
March 25, 2008 ずいぶん陽気がよくなってきたと思いますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。花粉症の方も多いのかもしれませんが、めげずに春を楽しんでください。 さて今回のじんけんニュースは… 続きを読む そこまで…!査証の詐欺的行為
アメリカ入国と刑事事件の逮捕状
March 07, 2008 ひな祭りですね。子供さんのいる家庭では、ひな人形を飾っておられるかもしれません。日本の伝統はぜひ守ってほしいですが、一体どの程度の家庭でひな人形というのは飾っているものなのでしょうかね。子供… 続きを読む アメリカ入国と刑事事件の逮捕状
外国人を被告人とする刑事事件と強制送還の可能性
February 19, 2008 最近、寒い日が続きますね。ベイエリアも年明けからめっきり寒くなりました。スキーが好きな方には絶好のコンディションかもしれませんね。 今回は、私が担当した事件を使って、移… 続きを読む 外国人を被告人とする刑事事件と強制送還の可能性