October 31, 2006 26日にブッシュ大統領が、アメリカとメキシコ間に不法移民対策としてフェンスをつくるという法案に署名し、成立しました。フェンスを作れば、不法移民に減るんでしょうかね。今回の法案通過の知らせ… 続きを読む 学生ビザステータスと復学
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
プレミアム・プロセッシング枠拡大
October 06, 2006 最近は秋が深まってきましたが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。私は法律関係の読書に明け暮れています。さて、米国移民法関連の話題ですが、今回はプレミアム・プロセッシング… 続きを読む プレミアム・プロセッシング枠拡大
プレミアム・プロセッシングのフォーム変更
September 12, 2006 移民法関連ではいろいろな変化がありますが、対応に困るのが、頻繁に起こるフォームのアップデートです。 今回はプレミアム・プロセッシングに関するフォームの変更について考えていきたいと思い… 続きを読む プレミアム・プロセッシングのフォーム変更
プレミアムプロセッシング枠の拡大
August 13, 2006 皆さんのお住いの地域の気候はいかがですか?サンフランシスコは日中華氏90度以上に簡単に達してしまうほど暑いのですが、湿気がないため大変過ごしやすい環境だと思っています。夜は寒… 続きを読む プレミアムプロセッシング枠の拡大
移民局のセキュリティーチェック
July 09, 2006 ここ数年、過去の犯罪歴がある故にアメリカに入国できないという相談を受けることが非常に増加したように思います。犯罪歴といっても、いろいろな犯罪がありますが、特に麻薬関連で有罪判決を過去に受けたこ… 続きを読む 移民局のセキュリティーチェック
H-1Bビザ新規申請枠受付終了-その後
June 21, 2006 サンフランシスコは雲一つない青空です。昼ご飯を食べたあと、外でぼっとしていると事務所に帰りたくなくなってしまいます。やはり良い天気というのは何にも変えようがないものですよね。 さて、H-1Bビ… 続きを読む H-1Bビザ新規申請枠受付終了-その後
プレミアムプロセッシング申請の拡大
June 05, 2006 このじんけんニュースをお読みになる方々で、H-1Bビザを今年新規申請される予定の方は残念でした。すでにアメリカ移民局は今年の受理分を不受理にすることで決定をしました。2007年度分、つまり、今… 続きを読む プレミアムプロセッシング申請の拡大
H-1Bビザ新規発行枠の上限迫る
May 20, 2006 現在、アメリカ移民局から発表された情報によると、毎年6万5千件と決められている新規H-1B就労ビザ枠が近々上限に達する見込みだと発表されました。 発行上限数は議会によって決定されて… 続きを読む H-1Bビザ新規発行枠の上限迫る
ビザ無し入国(VWP)とEパスポート
April 25, 2006 ビザ無し入国、VWP ビザ無し入国、つまりビザが免除されるアメリカ入国を”ビザ・ウェーバー・プログラム(VWP)”といいますが、現在、不法滞在者の少ない27カ国に許される制度となっています。… 続きを読む ビザ無し入国(VWP)とEパスポート
H-1B非移民ビザ関係のニュース
April 08, 2006 日本では新入学生、新社会人が誕生する桜咲く季節ですが、なぜ4月1日から新「年度」となったか、皆さんご存じですか。江戸時代においては、1月から12月を一年としていました。いろいろ… 続きを読む H-1B非移民ビザ関係のニュース