じんけんニュース 弁護士 鈴木淳司 8-31-2024 アメリカでは2000年代から、STEMと呼ばれるコンセプトが教育で台頭してきました。 主に教育に力をいれるべき分野を示している言葉です。 science,techn… 続きを読む STEMと外国人学生
タグ: アメリカ
被害者の権利保護と刑事事件_1432
法律ノート 第1432回 弁護士 鈴木淳司Aug 25, 2024 大統領選挙を見据えた民主党大会がシカゴで開かれました。私も実務で相対した検事が大統領候補になりましたね。特に、オバマ夫妻のスピーチはそれぞれとても引き込… 続きを読む 被害者の権利保護と刑事事件_1432
アメリカ_支払い方法を制限できる?(2)_1429
法律ノート 第1429回 弁護士 鈴木淳司Aug 4, 2024 パリオリンピックがたけなわです。色々な種目があることと、時差があるので、どれを見てよいのかわかりませんが、最近では柔道を見ていました。 昔は「日本のお家… 続きを読む アメリカ_支払い方法を制限できる?(2)_1429
次期アメリカ大統領と移民政策への影響
じんけんニュース 弁護士 鈴木淳司 07-28-2024July 28, 2024 Junji SUZUKI 今回のじんけんニュースは、さほど新しいビザや永住権のルール変更、新たな行政の動きは見当たりませんが、今年、根本… 続きを読む 次期アメリカ大統領と移民政策への影響
アメリカ_支払い方法を制限できる?(1)_1427
法律ノート 第1427回 弁護士 鈴木淳司July 21, 2024 私がメンバーのゴルフコースで、最近、同組でプレーした81歳のメンバーの方がいました。実にゴルフもうまいのですが、プレー途中、おもむろにフラスコに入っ… 続きを読む アメリカ_支払い方法を制限できる?(1)_1427
米で怪我_訴訟を起こせるか_1424
法律ノート 第1424回 弁護士 鈴木淳司July 2, 2024 先週大谷選手が出場する試合をジャンアンツ球場で観てきました。ほぼ満席でした。大谷人気は、敵地であるサンフランシスコでもすごいものでした。趣向を変えて、… 続きを読む 米で怪我_訴訟を起こせるか_1424
H-1bの申請数と移民申請フォームの一部改正について
じんけんニュース 06-30-2024 弁護士 鈴木淳司Jun 30, 2024 今回は、2つトピックを考えていきます。 1つ目ですが、いわゆる専門職ビザであるH-1Bビザの抽選結果に関するデータです。 H-1Bビザは、… 続きを読む H-1bの申請数と移民申請フォームの一部改正について
アメリカに残された財産(2)_1423
法律ノート 第1423回 弁護士 鈴木淳司Jun 24, 2024 先週、夏至になり、オフィシャルに「夏」になりましたが、もうすでに暑いですね。東京は梅雨入りしたと聞きました。 先週、ある日本の企業の取締役会にリモート… 続きを読む アメリカに残された財産(2)_1423
アメリカに残された財産(1)_1422
法律ノート 第1422回 弁護士 鈴木淳司Jun 15, 2024 ニュースを見て笑ってしまいました。裁判所でも多くの事例で、当事者や弁護士がビデオシステムで出廷することができるようになったのはコロナのおかげかもしれませ… 続きを読む アメリカに残された財産(1)_1422
米_日本人学生とのトラブル(3)_1421
法律ノート 第1421回 弁護士 鈴木淳司Jun 10, 2024 先週は数日サンフランシスコでもかなり暑い日が数日ありました。異常気象ですね。サンフランシスコは基本的にクーラーがどこでもついておらず、冬のヒーターだけつ… 続きを読む 米_日本人学生とのトラブル(3)_1421