さて、今回は非移民ビザの更新について考えていきたいと思います。20年ほど前から、私は自分の書く記事に『非移民ビザ』という言葉を使ってきたのですが、その当時はあまり非移民ビザという言葉は使われていませんでした。今考えると、… 続きを読む アメリカ一時滞在ビザの更新
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
アメリカビザ(査証)と滞在許可証の違い
December 09, 2012 今回は、ビザと滞在許可の違いについて考えさせてください。このトピックは90年代から何度となく私がいろいろ書いてきていますが、やはりちゃんと理解されていない方も多いようです。いろいろな… 続きを読む アメリカビザ(査証)と滞在許可証の違い
渡米時の入国管理対応への苦情
November 22, 2012 もう秋も深まってサンクスギビングも近くなってきました。もう、アメリカはホリデーシーズン一色になっていくのでしょうね。もう一年が終わりに近づくと思うと、感慨深いものです。 アメリカのイミ… 続きを読む 渡米時の入国管理対応への苦情
米国に入国する際の検査の範囲
October 31, 2012 もうめっきり秋らしい日が感じられるようになりましたね。日本からのメールだと金木犀の話がでますし、カリフォルニアだとコスモスがいたる所が色づいています。 今回は、弁護士にとっても判断が… 続きを読む 米国に入国する際の検査の範囲
飲酒運転有罪歴と入国許否
September 22, 2012 飲酒運転有罪歴がある場合の、アメリカ、カナダへの渡航 日本でも厳しくなっている飲酒により酩酊している状態で自動車を運転する罪ですが、今回は、一般的にいう飲酒運転で有罪となった場合、… 続きを読む 飲酒運転有罪歴と入国許否
渡米時の誤解あれこれ
August 27, 2012 日本は夏休みの時期で、たくさんの知り合いの方々がベイエリアを訪れています。 私も、夕食をともにしたり、楽しませていただいています。しかし、いつになっても、日本では分散で休暇… 続きを読む 渡米時の誤解あれこれ
アメリカ入国は外国人の権利ではありません
July 19, 2012 オリンピックがはじまりましたが、中国の金メダル獲得の勢いはすごいですね。ぜひ日本や韓国にもがんばってもらいたいものです。皆さんはどの種目に注目されているのでしょうか。 ビザ取得と入… 続きを読む アメリカ入国は外国人の権利ではありません
ESTAで入国ができない場合
June 09, 2012 アメリカにビザなし入国をするならESTA 最近では、もう皆さんご存知でしょうし、ブログでも何度もご紹介していますが、ビザ無しの状態でアメリカに入国するには、ESTAというウェブ上から登録する… 続きを読む ESTAで入国ができない場合
一時滞在ビザ申請の不許可率
May 02, 2012 私の事務所にも移民チームがあり、忙しく申請書類をつくっていますが、最近はボツボツ、申請書が不許可になるという事例が増えています。恐ろしいことに、以前には問題なく許可がおりていたのに、同内容で更… 続きを読む 一時滞在ビザ申請の不許可率
アメリカ一時滞在ビザの更新
February 27, 2012 なんだか、最近ガソリンの値段が異常に高騰していますね。まだまだ日本よりは安く、為替を換算したとしても、日本の半額程度だと思いますが、20年くらいまえは、日本の4分の1く… 続きを読む アメリカ一時滞在ビザの更新