移民ブログ読者の皆様、あけましておめでとうございます。 今年もブログを続けていきたいと思いますので、ぜひ宜しくお願いいたします。 MomsUSAおよびJINEKN.COMスタッフ… 続きを読む 米国内での永住権申請時の注意点-非移民ビザとの関係―
カテゴリー: アメリカビザブログ
運営者で米国移民法のエキスパート鈴木淳司弁護士の書下ろしブログです。旧名称:国際弁護士なブログ
ビザ(査証)と滞在許可の違い
Dec 10, 2014 今回は、ビザと滞在許可の違いについて考えさせてください。このトピックは90年代から何度となく私がいろいろ書いてきていますが、やはり整理して理解されていない方も多いようです。いろいろな質問が寄せら… 続きを読む ビザ(査証)と滞在許可の違い
H-2Bビザ~米国で働くためのオプション
アメリカの就労ビザ 当ブログでも以前から何度も取り上げていますが、外国人が米国において就労しようとする場合のメジャーなビザはH-1Bビザです。このビザは大学卒業程度の外国人を対象にして発給され… 続きを読む H-2Bビザ~米国で働くためのオプション
宗教(R)ビザ~H-1Bビザ代替案~
H-1Bビザの現状と今後 前回、Iビザという取材・報道用のビザがH-1Bビザの代替案として米国に合法的に滞在できるビザとなりうるであろうということを考えました。 そもそも、外国人留学生が新卒としてビザを取… 続きを読む 宗教(R)ビザ~H-1Bビザ代替案~
メディアビザ~H-1Bビザの代替案として~
夏真っ盛りですね。カリフォルニア州では水不足がかなり深刻で、場所によっては車を洗ったらペナルティーなどという規制もできているようです。雨が振り続ける梅雨も大変ですが、違った意味で今カリフォルニアは危機にさらされています。… 続きを読む メディアビザ~H-1Bビザの代替案として~
E-2ビザの投資要件
独立記念日を含む三連休でしたが、皆さんはいかがお過ごしになりましたか。 ベイエリアはあいにくの曇りで花火が見えなかったところもあったと思います。独立記念日が終わると本格的に夏到来という感じですね。今年は泳ぐ機会が増えると… 続きを読む E-2ビザの投資要件
同性婚にもとづく永住権等の申請
日本は梅雨の時期ですが、日本の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。カリフォルニア州は水不足で困っているので少し雨を分けていただきたいものです。 今回は、移民法における同性婚の申請について考えていきたいと思います。 DO… 続きを読む 同性婚にもとづく永住権等の申請
ソーシャルセキュリティーナンバーSSNの取得
今年も抽選永住権の当選結果が発表されました。JINKEN.COMを通して当選された方々おめでとうございます。当選した皆さんが永住権を取得され、新たな一歩を踏み出されるのは楽しみです。せっかく米国に永住権を持って暮らされ… 続きを読む ソーシャルセキュリティーナンバーSSNの取得
H-1Bビザ 申請スタート
会計士にも 季節労働者のように働かなくてはならない申告案件の多い時期がありますね。私の所属する事務所の移民チームも、まさに季節労働者となる時期になりました。 H-1Bビザの新規申請分の申請受付が4月1日からはじまります。… 続きを読む H-1Bビザ 申請スタート
季節労働者に発給されるH-2Bビザ
ベイエリアは雨が多く、干ばつの危機を救ってくれています。皆さんのお住まいの地域の気候はいかがでしょうか。東京から来るメールには、花粉症のことが話題に上る季節になりました。 さて今回は、H-2Bビザという聞きなれないビザの… 続きを読む 季節労働者に発給されるH-2Bビザ