子どもの教育をアメリカで この数年は円安傾向などの経済的要素もありますが、日本に在住されている個人投資家の方で、米国に移住し、「子どもの教育をアメリカで」と考えられる方々があとを絶ちません。 もちろん、上場企業も含め多く… 続きを読む 個人投資家と子どもの教育
投稿者: jinkencom
jinkencom について
JINKEN.COMの運営者であり、カリフォルニア州弁護士として活躍中の鈴木淳司弁護士のブログです。「移民法ブログ」では米国の移民分野についてホットな話題を取り上げて月に一度更新、「アメリカ法律ノート」は広くアメリカの法律相談に答える形で、原則毎週更新しています。なお、本ブログの著作権は著者に帰属します。
*たびたび法制度が変わりますので、最新情報をご確認の上、手続きされてください。
アメリカで不動産投資をしたい_985
法律ノート 第985回 弁護士 鈴木淳司Dec. 15, 2015 私の所属する事務所のホリデーパーティーは無事に終わりました。毎年ビンゴをやるのですが、これがかなり盛り上がります。年末の楽しいひとときを事務所全体で過… 続きを読む アメリカで不動産投資をしたい_985
買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(2)_984
法律ノート 第984回 弁護士 鈴木淳司Dec. 7, 2015 先日、80歳近くなる女性シンガーのディナーショーに参加させていただきました。さすがに、歌われている歌は知らないものが多かったのですが、実に魅力的な方でし… 続きを読む 買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(2)_984
買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(1)_983
法律ノート 第983回 弁護士 鈴木淳司Dec. 2, 2015 アメリカはもうすっかりホリデーシーズンで、街の至るところでは飾りが綺麗になりました。サンクスギビングはいかがでしたか。来客もあり、私はターキーを焼きまし… 続きを読む 買い物中に大怪我。店に医療費を請求できる?(1)_983
カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(2)_966
法律ノート 第966回 弁護士 鈴木淳司Nov 25, 2015 前回の続きです。水洗トイレの水流を止め、夜な夜なA子さんは、コンクリートの床というか天井で仕切られた恋人と将来の話をします。時間はたっぷりあります。とい… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(2)_966
H-1Bビザ 申請準備は今から!
寒くなってきました。なんとなく年末の雰囲気も街の装飾などから醸しだされる頃です。年越しまで、まだ時間はありますが、一つ来年のことを見据えたトピックを今回取り上げてみたいと思います。H-1Bビザの申請に関してです。 &nb… 続きを読む H-1Bビザ 申請準備は今から!
カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(1)_965
法律ノート 第965回 弁護士 鈴木淳司Nov 15, 2015 私が所属する事務所には刑事事件を専門に扱っている弁護士もいることから、刑務所での出来事というのは、それなりに耳に入ってきます。最近服役している方から、あ… 続きを読む カリフォルニア州弁護士コラム「囚われの身の恋バナ」(1)_965
アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (2)_964
法律ノート 第964回 弁護士 鈴木淳司Nov 7, 2015 先週、刑事事件の法廷に行きました。あまり馴染みのない法廷だったので、在廷していた弁護士も顔見知りの人がいませんでした。法廷内に居て、裁判官が不在のときは結… 続きを読む アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (2)_964
アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (1)_963
法律ノート 第963回 弁護士 鈴木淳司Nov 2, 2015 ハロウィンが終わると夏時間も終わり、夜が長くなりました。ハロウィンは、冬のはじまりを告げる行事ですが、本当に今週から寒くなりそうです。もともとハロウィンは… 続きを読む アメリカの契約書にある「Recital(s)」とは? (1)_963
アメリカで転職する際の注意点(3)_961
法律ノート 第961回 弁護士 鈴木淳司Oct 17, 2015 子供の頃、ダンボールに入ったみかんをコタツで食べながらテレビを見る、というのが、ある意味冬のお約束のようになっていたことを最近TPPが合意に至ったという… 続きを読む アメリカで転職する際の注意点(3)_961