著作権侵害による損害賠償、備えは十分?(2)_1155

 法律ノート 第1155回 弁護士 鈴木淳司 April 9, 2019 この冬、雨が非常に多かったので、ゴルフ場に行くとフェアウェイがぐちゃぐちゃな場所が多く、せっかく天気がよくなってきたのに泥んこ遊びのようになって… 続きを読む 著作権侵害による損害賠償、備えは十分?(2)_1155

著作権侵害による損害賠償、備えは十分?(1)_1154

 法律ノート 第1154回 弁護士 鈴木淳司 April4, 2019 「令和」という日本の元号が決まりましたね。美しい名前だと思います。「和」というのは日本の文化の根底にある考え方ですね。名前負けしないような時代を日… 続きを読む 著作権侵害による損害賠償、備えは十分?(1)_1154

クリエイターの著作物、売るべきか?(2)_1153

 法律ノート 第1153回 弁護士 鈴木淳司 March 26, 2019 日本の弁護士会経由で、弁護士のインターンが来ていたので、週末ナパに行ってきました。今は、どこのワイナリーに行っても、結構な試飲料をとったり、ワ… 続きを読む クリエイターの著作物、売るべきか?(2)_1153

クリエイターの著作物、売るべきか?(1)_1152

法律ノート 第1152回 弁護士 鈴木淳司 March 16, 2019 日本でも大学の裏口入学問題が取り上げられていましたが、アメリカでも、いわゆるセレブと言われる人たちが自分の子供を裏口(捕まった被告人はサイドドアと… 続きを読む クリエイターの著作物、売るべきか?(1)_1152

会社の執行役員/取締役になる。責任は?(3)_1151

法律ノート 第1151回 弁護士 鈴木淳司 March 12, 2019 いやはや雨が多く、やっと清々しい一日が戻ってきました。かなりの量がカリフォルニア州に降り、なんでも10年ほどに一度しか起こらない「スーパーブルーム… 続きを読む 会社の執行役員/取締役になる。責任は?(3)_1151

会社の執行役員/取締役になる。責任は?(2)_1150

法律ノート 第1150回 弁護士 鈴木淳司 Mar 3, 2019 日本弁護士連合会の一部会の調査に同行してシカゴまで行ってきましたが、とにかく寒かったです。街中が冷凍庫のようでした。現地の人たちはこれでも暖かくなってき… 続きを読む 会社の執行役員/取締役になる。責任は?(2)_1150

会社の執行役員/取締役になる。責任は?(1)_1149

法律ノート 第1149回 弁護士 鈴木淳司 Feb 26, 2019 いやはや、ベイエリアの雨はすごいです。立て続けに雨風がやってきて、夏は水不足、冬は水過多という歪な気候になってきました。20年前とは確実に違っているわ… 続きを読む 会社の執行役員/取締役になる。責任は?(1)_1149

米入国時に足止めービザ取得は必要?(2)_1148

法律ノート 第1148回 弁護士 鈴木淳司Feb 20, 2019 やっと雨が多かったベイエリアもこの三連休晴れ渡りました。気持ち良い空気です。街では桜や梅が咲き、春の足おとが近づいてきているようにも感じます。山側のカリ… 続きを読む 米入国時に足止めービザ取得は必要?(2)_1148

米入国時に足止めービザ取得は必要?(1)_1147

法律ノート 第1147回 弁護士 鈴木淳司Feb 16, 2019 堺屋太一さんが他界されました。昭和から平成にかけての卓越した物の見方や世の中の今、将来の捉え方ができる一人を日本は失いました。残念でなりません。私も20… 続きを読む 米入国時に足止めービザ取得は必要?(1)_1147

アメリカで運転。国際免許は万能でない!?(2)_1146

法律ノート 第1146回 弁護士 鈴木淳司February 5, 2019  一旦解除された連邦政府の機能停止ですが、またシャットダウンが近づいてきました。壁をつくる、つくらない、というトピック、そして大統領の不正の有無… 続きを読む アメリカで運転。国際免許は万能でない!?(2)_1146