法律ノート 第1057回 弁護士 鈴木淳司 May 09, 2017 週末に法律ノートを書こうと思っていたのですが、ある憧れのゴルフコースでプレーすることができて、先送りにしていました。いやー、スポーツはいいですね。奥深… 続きを読む さてどうしたものか-弁護士にできることできないこと
カテゴリー: アメリカ法律ノート
遺言やトラストがないと財産没収?!-法定相続に自由度をプラス
法律ノート 第1056回 弁護士 鈴木淳司 May 14, 2017 日本はゴールデンウィークということもあり、仕事や勉強に区切りをつけて、ゆっくりされている方も多いのではないでしょうか。日本は祝日がかなり多い国ですね。… 続きを読む 遺言やトラストがないと財産没収?!-法定相続に自由度をプラス
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[3]
法律ノート 第1055回 弁護士 鈴木淳司 April 25, 2017 やっと雨が降り止んで、晴れの日が一週間は続く、というラジオのニュースを聞いて、チャンスだと思って、洗車をしましたが、翌日雨が降りまし… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[3]
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[2]
法律ノート 第1054回 弁護士 鈴木淳司 April 17, 2017 しかし、今年の天候は異常で、ベイエリアは雨が多いです。あれだけ騒いでいた干ばつ問題が解決したのは良いことではありますが。雨だけではなく、例年に比べ… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[2]
20年の時は流れてー弁護士が見つめていることー
法律ノート 第1053回 弁護士 鈴木淳司 April 11, 2017 20年の時は流れてー弁護士が見つめていることー 今回は、前回考え始めた遺言執行人のトピックをいったん休ま… 続きを読む 20年の時は流れてー弁護士が見つめていることー
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[1]
法律ノート 第1052回 弁護士 鈴木淳司 April 4, 2017 先週、一緒に仕事をしている日本の弁護士とお客様と夜の食事会になりました。この弁護士は、熊さんみたいに髭を生やしている60代なのですが、… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[1]
セールスコール、迷惑電話を止めたい。方法は?
法律ノート 第1051回 弁護士 鈴木淳司 March 26, 2017 今週末、ある団体に講演に呼ばれシアトルに来ています。今週はロスアンゼルスにも出張があったのですが、同じ西海岸でも随分気候が違うもので… 続きを読む セールスコール、迷惑電話を止めたい。方法は?
渡米時の荷物検査ーその中身、何?_1050
法律ノート 第1050回 弁護士 鈴木淳司March 19, 2017 今回は、一回皆さんからの質問にお答えするのをお休みさせていただいて、最近移民関係で起こっていることについて考えてみたいと思います。幾つかの質問には、… 続きを読む 渡米時の荷物検査ーその中身、何?_1050
委任状の法的意味合い[2]
法律ノート 第1049回 弁護士 鈴木淳司 March 12, 2017 トランプ大統領は「マスコミは嘘ばかりだ」ということを言っていますが、私も最近憂慮する経験をしました。私が担当している事… 続きを読む 委任状の法的意味合い[2]
委任状の法的意味合い[1]
法律ノート 第1048回 弁護士 鈴木淳司 March 4, 2017 ずいぶんベイエリアも春らしくなってきました。ワシントンDCではもう桜が開花しそうだとか。あれだけ雨が多かったのに、春に向けて季節は加速していっている… 続きを読む 委任状の法的意味合い[1]