法律ノート 第1081回 弁護士 鈴木淳司Oct. 31, 2017 この週末は夏のように暖かかったので、外出して天気を楽しみましたが、異常な天気ですね。気のせいか、まだまだ虫も多いように感じますし、蜘蛛も例年より多く… 続きを読む アメリカで結婚した娘、日本で離婚できる?(2)_1081
タグ: 裁判所
子どもの監護と養育費[1]-1071
法律ノート 第1071回 弁護士 鈴木淳司 August 21, 2017 夏休みも佳境ですね。今年の夏は、カリフォルニア州でもかなり大規模な火事が相次ぎました。さらに異常な暑さも続きました。乾燥しているの… 続きを読む 子どもの監護と養育費[1]-1071
トラストとトラスティ、仕組みを知りたい[3]
法律ノート 第1065回 弁護士 鈴木淳司 July 11, 2017 アメリカではラーメンが大流行していますね。かなりの数の日本食店舗がラーメンを出しています。日本では、ラーメンは短時間で食べて、店を出る… 続きを読む トラストとトラスティ、仕組みを知りたい[3]
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[3]
法律ノート 第1055回 弁護士 鈴木淳司 April 25, 2017 やっと雨が降り止んで、晴れの日が一週間は続く、というラジオのニュースを聞いて、チャンスだと思って、洗車をしましたが、翌日雨が降りまし… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[3]
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[2]
法律ノート 第1054回 弁護士 鈴木淳司 April 17, 2017 しかし、今年の天候は異常で、ベイエリアは雨が多いです。あれだけ騒いでいた干ばつ問題が解決したのは良いことではありますが。雨だけではなく、例年に比べ… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[2]
『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[1]
法律ノート 第1052回 弁護士 鈴木淳司 April 4, 2017 先週、一緒に仕事をしている日本の弁護士とお客様と夜の食事会になりました。この弁護士は、熊さんみたいに髭を生やしている60代なのですが、… 続きを読む 『遺言執行者になって欲しい。』どうする?[1]